そういえばフランツ
2009年11月19日
ああ、眠い。眠くてたまらんわ。暇さえあれば寝ていたいので、あまり更新が覚束ないです。それでも寝る時間なんか削っても京様だけは見たいっ!
見てますけどね(笑)
都バスもようやく無事に終点に到着してよかった。
京様たちがふざけて歩いているのを見て、スタジオのウエンツ君が「どうやったらロケやっててこういう状態になるの?」と呟いていたのを思い出しましたが、多分、これが普通の状態なのかもしれませんよ(笑)
しかし、あれ私らは分けて見てるから誤魔化されちゃいますけど、一日で食べてんだよねぇ。大変なお仕事だこと。
それなのに、最後の巨大ハンバーグをかなり本気食いしていた京様に驚きました。美味しかったんだろうか。
「フランツ、今日食べますね」
と言われてましたが、私もびっくりです。
そういや、フランツなんでしたよね、京様。
オーストリアでフランツといえば「家族ロビンソン漂流記 南の島のフローネ」そんなものしか思い出せない自分ってどうよ。
彼も音楽家を目指していた。だけど才能がなかった。そんなことはどうでもいい。
アンドレイな慎吾ちゃんなわけでしたが、慎吾ちゃんでアンドレイは浮かばないなぁ。どうもベルばらのイメージが強いんだ、この名前。だから「マサキはオスカルかっ!」とか思っちゃうわけで。
京様のオスカルには何の違和感もないんだけど、しかもファンが京様にやって欲しい役のかなり上位に入っていたりするんだけど、オスカルって女なんだよ。男装の麗人なのにやって欲しいって・・・・(爆)かなり倒錯してますよね。やっぱ、少女マンガから抜け出たようなお人なんだな、京様って。
しかし、あの警察ネタで「う~う~」言いながら登場する時の慎吾ちゃんって、ホントに目がキラキラ輝いていて面白いなぁ。
大好きなんだろうなぁ。
もう、あのネタを一緒にやってあげている京様を見ても違和感感じなくなってきた(笑)クールな二枚目俳優なのに。
しかも慎吾ちゃんが出てきたところって、トイレだよね?トイレでじっとタイミング待ってるところを想像すると、可笑しい・・・・(爆)
サプライズの皆さんもどういうんだろう。
あの必殺ジャンケン王にジャンケンさせるとは。当選者、少なくなかったですか?相手が京様と判った時点で応募する気が失せました。勝てるわけがない。ま、録画で見たんで最初から応募できませんけどね。
毎度、都バスは楽しそうで、見ていてホントにシアワセになれます。
来週から、新路線だ!
だけど、路線が新しくなったからといって何がどうってわけでもない気が・・・。どこだろうとあの方たちはあのままなわけで、どこで何しても面白さが変わるけじゃなし。何なら、もう一度同じ場所に行ったって新路線でロケしたように面白いと思うんですが。
んで、スピークの写真!
ああ、感動。
なんちゅー美しいお公家様だこと!
柳生武芸帖は好きなタイプのお話なんで、ものすごく楽しみです!!なんか、出番も多そうで、いいなぁ。
この美しいお公家様を7時間も見られるんですよ!?しかも立ち回りが多いっちゅー話じゃないですかっ!
もう、今から、わくわくしてたまりませんけど、惜しむらくは、テレビ東京が映らないってことだな(爆)
コメント
